Edgeのツールバー表示を正しく設定すれば、便利機能にワンクリックで利用できるので、検索やページ移動の手間をぐっと減らせるので作業効率が驚くほど上がります。
しかし、ある日突然そのツールバーが非示になってしまうことがあります。
いつもはあるのにそれが突然消えると慌てちゃいますよね。

急に消えると不安になるからやめてほしい…
- Edgeのツールバー表示の基本設定
- Edgeのツールバが非表示になったときの対処法
私も以前、ツールバーの表示設定が消えてしまい、元に戻すまでに時間がかかってしまいました。
そこで本記事では、Edgeのツールバーが急に消えても焦らないよう、表示/非表示の設定を紹介します。

管理人紹介
当ブログ管理人の「まちだ」です。
- 電機メーカーの元SE
- UNIX歴5年、Windows歴25年
- 月間100,000PVのサイトを運営
- ウェブ解析士
- Google アナリティクス認定資格
Edgeのツールバー表示設定とは何か

Microsoft Edgeには〇〇バーと呼ばれる箇所が複数あるので、困惑する人も多いようです。
とくに「お気に入りバー」と「ツールバー」が混同されることが多いため、どの部分がツールバーなのかを理解しておくことが重要です。
「ツールバーの表示設定」は、ブラウザ上部にあるお気に入りバーや各種ボタン(ダウンロード、拡張機能、プロフィールなど)の表示・非表示を自由に切り替える機能です。
この設定を使いこなすことで、作業効率を高めたり、見た目をすっきりさせたりと、自分の使い方に合ったブラウザ環境を整えられます。
ツールバー/アドレスバー/お気に入りバーの違いと役割
Edgeの上部にはいくつかのバーが存在しますが、それぞれの役割は次の通りです。
- アドレスバー:WebサイトのURLを入力する部分。検索ボックスを兼ねる。
- お気に入りバー:よく使うサイトへのショートカットを登録して、1クリックでアクセスできる部分。
- ツールバー:ダウンロード、拡張機能、共有などのアイコンが並ぶ操作バー。
これらを総称して「ツールバー」と呼ぶことが多いため、実際には「お気に入りバーの表示設定」を意味している場合がほとんどです。

上図のとおり、「ツールバー」は「アドレスバー」の両端にあり、「お気に入りバー」は「アドレスバー」の下にあります。
それぞれの役割として、「ツールバー」はスクリーンショットや画面分割ボタンなど便利機能に素早くアクセスするためのボタンを集約しています。
アドレスボタンはその名のとおり、サイトのアドレス(URL)を入力すう場所です。
そして「お気に入りバー」はブックマークの役割です。
まずはこの構造を整理しておくことで、設定画面で迷わず目的の項目を探せます。
なぜ「常に表示」や「非表示」を切り替えるのか(操作性と画面スペースのバランス)
ツールバーを常に表示しておくと、ブックマークやボタンにすぐアクセスできるため、作業スピードが向上します。
一方で、ノートPCやタブレットなどの画面が狭い環境では、常にツールバーが表示されていると閲覧スペースが圧迫され、ページ全体が見づらくなるという欠点もあります。
そのため、Edgeでは「常に表示」「新しいタブのみ表示」「非表示」という3段階の設定が用意されています。
自分の作業スタイルに合わせて最適な表示モードを選ぶこと可能です。
Edgeでツールバーを常に表示する方法

Microsoft Edgeでは、「お気に入りバー」を常に表示する設定を行うことで、いつでもお気に入りサイトや機能ボタンに素早くアクセスできます。
特に仕事や調べものを頻繁に行うユーザーにとっては、クリック数が減ることで作業効率が大きく向上します。
ここでは、edgeのツールバーを常に表示する具体的な方法を紹介します。
まず、Edgeの右上にある歯車アイコンをクリック

カスタムテーマの管理
をクリック

ツールバー
を選択してください。

あとは必要な項目の表示/非表示を、スライドボタンで調整しましょう。

そしてここまでの手順でわかるように、Edgeのツールバーを非表示にするには、各項目のスライドボタンをOFFにするしかありません。
一括で非表示にすることはできませんのでご注意ください。
なお、お気に入りバーについては、Ctrl + Shift + B
を押すだけで簡単に表示/非表示の切り替えが可能です。
私の母の場合

パソコンが苦手な方にとって、いつもと違う表示がされていると大きな不安に駆られます。
私の母がまさしくそうでした。
急にツールバーが表示されなくなってしまい、「変な操作をしてしまったんじゃないか」「ウイルスに侵入されたか!?」と勘違いして不安でたまらなくなり、私に電話してきました。
70代を超えているだけに、ちょっとした変化には色々と考えてしまうのは無理もないかもしれません。
こうしたとき、パッと解決方法を伝えてあげられると素敵ですよね。
たしかに、つーつばーにはいつもよく使う機能のアイコンが配置されています。
表示/非表示の設定方法を覚えておいて損はありません!
よくあるトラブルと対処法(失敗例・注意点)
Edgeのツールバー表示を設定しても、「表示されない」「戻らない」「突然消えた」といったトラブルが起きることがあります。
これらの多くは設定ミスや仕様変更、拡張機能の干渉などが原因です。
ここでは、edge ツールバー 表示 に関して多くのユーザーがつまずきやすいポイントと、その解決策をまとめました。
操作したのにツールバーが表示されない/切り替えできない
ツールバーを「常に表示」に設定しても反映されない場合、次の原因が考えられます。
【主な原因と対処法】
- 全画面表示(F11)が有効になっている
→ F11キーを押して通常モードに戻すと表示が復活することがあります。 - Edgeのバージョンが古い
→ 「設定」→「Microsoft Edgeについて」で最新バージョンにアップデート。 - 設定変更後に再起動していない
→ 一度Edgeを閉じて再起動すると反映されるケースがあります。
ツールバーが消えたまま戻らない(設定が反映されない)
設定を変更してもツールバーが表示されない場合、拡張機能やテーマが干渉している可能性があります。
【対処法】
- 「設定」→「拡張機能」から不要なアドオンを一時的にオフにする
- Edgeのテーマを「既定」に戻して再起動
- 「設定」→「リセット」→「設定を復元」からデフォルト状態に戻す
ダウンロードボタンなど、一部のアイコンが表示されない
Edgeのツールバー上では、ダウンロードや共有などのボタンを個別に表示設定できますが、
これらが突然消えたように見えるケースがあります。
【原因と解決策】
- ダウンロードアイコンは、直近にダウンロードしたファイルがないと自動的に非表示になる仕様
- 一度ファイルをダウンロードし、「ダウンロード完了アイコン」右クリック → 「ツールバーに表示する」を選択すると固定されます
- 他のボタンも「設定」→「外観」→「ツールバーに表示するボタンを選択」で再表示可能
このように、ツールバー上のアイコンが見えないときは、非表示ではなく「一時的に隠れている」だけの可能性が高いです。
バージョンアップやUI変更による一時的な不具合
Edgeは頻繁にアップデートが行われるため、バージョンごとにUIや設定名が変更されることがあります。
その結果、「以前の手順が通用しない」「設定項目が消えた」と感じることもあります。
今日の理解度チェック【Edgeのツールバーの表示/非表示編】

EdgeのEdgeのツールバーの表示/非表は無事にできたでしょうか?
理解の定着を図るため、ここまでの内容をクイズ形式にしてみました。
ザックリと記事の内容を振り返ることができる内容になっています。今回は選択肢なしなので難しいかもしれません!
【1】ツールバーが消えた」とき最初に確認すべきことは?
答え
まず F11キー で全画面モードを解除。次に「外観」設定を確認し、非表示になっていないかをチェックします。
【2】設定しても反映されないときの最終対処法は?
答え
・拡張機能を一時停止
・Edgeを再起動
上記の方法でも改善しない場合は、Edgeを最新バージョンへ更新しましょう。
【3】ツールバー設定を複数PCで共通化したいときの注意点は?
答え
Edgeのツールバー設定はプロファイルごとに保存されるため、自動では他のPCに同期されません。同じMicrosoftアカウントでログインしていても、各デバイスごとに設定を行う必要があります。
FAQ:Edgeのツールバー表示/非表示に関するよくある質問

ここまでは具体的な方法を一通りお伝えしてきましたが、その他にも細かい疑問や迷いやすいポイントがいくつかあります。
そこで以下では、よくある質問をFAQ形式でまとめました。
- ツールバーが突然消えたのですが、どうすれば戻せますか?
-
次の手順を順に試してみてください。
F11
キーで全画面表示を解除Ctrl + Shift + B
でお気に入りバーの表示を切り替え- 「設定」→「外観」で「お気に入りバーの表示」が「しない」になっていないか確認
これで表示されない場合は、拡張機能やテーマが干渉している可能性があります。一時的に拡張機能を無効化して再起動するのがおすすめです。
- Edgeでツールバーを常に表示する設定が見つかりません。
-
以下の手順で設定項目を見つけることができます。
上記の手順でも見つからない場合は、Edgeを最新バージョンへ更新することで解決することがあります。 - ツールバーのアイコンを自由に並び替えることはできますか?
-
Edgeでは「ツールバーに表示するボタンを選択」から表示/非表示の切り替えはできますが、完全なドラッグによる並べ替えはできません。
- 全画面表示中にツールバーを常時表示させることはできますか?
-
基本的にはできません。EdgeではF11キーで全画面モードにすると、ツールバーとアドレスバーが自動的に隠れる仕様です。
まとめ:Edgeのツールバーを表示する方法・非表示にする方法

Edgeのツールバー設定は、一度覚えておけば日常の作業スピードを大きく改善できます。
しかしそもそも、いつもと違う状態になったらアタフタしちゃいますよね。
そんなとき、「表示」と「非表示」をの設定を知っておけば落ち着いて対処できるようになります。
ぜひ本記事の内容を実際に試して、どこを触ればどこが変化するのかを確認してみてください。

Windowsの便利機能で遊ぶのは、テレビを観るより楽しいですよ!